2014/03/04 Category : 映画 監督・吉田大八、主演・佐藤江梨子「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」がとっても良かったのでレビュー。 こんにちは、あとーすです!もう観てから随分経つのですが、今回は吉田大八監督の「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」のレビューをしたいと思います。この作品はもともと本田有希子さんの戯曲であり、これを小説化したもの三島由紀夫賞の候補なっています。僕は映像作品としてこの「腑抜けども」に触れたわけなのですが、お芝居や小説としてもこの作品を受容してみたいですねえ。プロットとしては最高だと思います。あとは、表現媒体が変わることよってどう変わるのか、非常に楽しみです。さて、前置きはこれくらいにして、本題に。この作品の主軸となるのは四人の人物です。佐藤江梨子演じる主人公は、東京で女優を目指すも全く芽の出る気配はナシ。田舎に残っている妹はちょっと根暗な感じで、バイトをして暮らしています。どうやら、こちらもフリーターの模様。そして、家には二人の兄と嫂が。実はこの兄、姉妹とは血の繋がりがなく、これが物語に大きく影響したりしなかったり…?!人間の醜さというか、汚さというか、そういうものを非常に的確に抉り出しています。キャラクターもよく作られていて、姉は完全にヒールなのですが、でも、ヒールになった背景を考えると憎めない。妹は根暗で小動物的なのでこちらとしては応援したくなるのですが、この妹もなかなか腹黒い……。ただ、両者ともにどうしようもない部分があるので、どちらにも味方できず、なんだかモヤモヤしてしまいます。そのモヤモヤを解消してくれるのが、嫂の存在かもしれません。彼女を一言で表すならば純真無垢。生まれてこの方人を疑ったことなどないのではないかという感じすらします。ここに一種救いがあると僕は思うんですよね。みんなが腹黒い中で、一人だけ完璧な良い人がいる。まあ、もちろん彼女にも悩みはあって、それがストーリーに影響を及ぼすことは間違いないのですが。さて、もう一人の登場人物が長兄。姉と妹がいがみ合っている(というか、姉が一方的に妹をいたぶっている)状態の中で、板挟みに逢い、どちらの味方をしたら良いのかわからない状態にあるのがこの兄。しかも、とあることから姉と嫂との板挟みにもなってしまいます。もしかして、この物語の中で最も苦しんでいるのはこの長兄かもしれません。彼に訪れる苦悩と、そこに現れるいくつかの救いに注目です。いやあ、しかし本当によくできた作品ですよ、これは。見ている者を引き込ませる構成、というのはエンターテインメントの基本です。また、様々な伏線も用意してあり、それを綺麗に回これ収する、その手腕も見事です。これもエンタメ的要素としては非常に重要である。かと思えば、登場人物たちの心理に思いを馳せることで、純文学を読んでいるような気持ちにもなります。僕らは、この作品を見ることで、自分の人生を見つめなおすきっかけも得ることができる。こんな作品、なかなか出会うことはできないです。この作品については、登場人物の人物論をやってみたいですね。文学の手法で論じるに値する作品ではないかと個人的には思っています。戯曲、小説でもこの作品を楽しんだならば、その辺の考察にも手を出してみようかなと思います。 PR
2014/02/19 Category : 映画 新垣結衣×生田斗真「ハナミズキ」を観た こんにちは、あとーすです!今回は映画「ハナミズキ」を観ました。2010年に公開された作品なんですね。監督は、「いま、会いにゆきます」や「涙そうそう」を手がけた土井裕泰氏です。ううん、何よりとりあえず新垣結衣がかわいい。脚本的にはまあよくある感じなのですが、映像が綺麗なのと新垣結衣がかわいいのとで、もうなんでも許せてしまいます。しかも、相手役は生田斗真ですよ…めっちゃイケメンですもん、それだけでも観る価値がありますって。さらにさらに、向井理まで出てくるんですよ!僕の好きな俳優さんたちのオンパレードじゃないですか。どうして今まで観ていなかったのか、不思議です。2010年公開というと、僕はあまり映画に興味がなかったのかもしれませんね。というか、そういえば映画見始めたのって結構最近な気がします。さて、「脚本的にはまあよくある感じ」なんて言いましたが、プロットはかなり寝られているというのを感じます。なんというか、どっしりして貫禄がある。王道の恋愛モノですね。これは、安心して観ることができる。ただ、十年弱の物語を二時間に収めているので、少し展開が早い気もしますね。もう少し葛藤の部分が欲しいかなあと思いました。しかし、このような恋愛モノを好んで観る人というのは、何を求めて観るのでしょうか?純愛モノかと訊かれたら僕は「とんでもない」と答えたいところですからね。純愛を求めてこれを観ているのかな…? だって、生田斗真演じる康平はとことんズルい男って感じがしますからね。というか、こういう恋愛はやっぱり「スタンダード」じゃないんですよね。これに多くの人が感動するって、それはそれでどうかと思うんですよね、個人的には。なんていうんだろう。ズルい恋愛をするならば、自分がズルいことを自覚して欲しいというか、そういうことを思っているんです。時間的な制約で、葛藤が見えなかっただけかもしれませんけどねえ。まあ、もう少し掘り下げて描いてもよかったんじゃないかなと思っただけです。それから、向井理がとてももったいない。いい雰囲気出しているのだから、新垣結衣に迫るシーンとかあればよかったのに。ううむ、それは魅力的だ。生田斗真、向井理、新垣結衣って「ハチクロ」で共演しているんですね。昔観た覚えがあるのですが、出てたっけ…全然覚えてない。こっちも、TSUTAYAで借りてきて観てみようかなあ。ハナミズキ スタンダード・エディション [DVD]posted with amazlet at 14.02.18TCエンタテインメント (2011-03-04)売り上げランキング: 6,637Amazon.co.jpで詳細を見る
2014/02/16 Category : 映画 倉科カナ主演 映画「花子の日記」を見た こんにちは、あとーすです!先日観た「鍵泥棒のメソッド」がとても面白かったのでもう一本作品がみたいなあと思っていたところ、日ごろ録りためている映画の一覧に「花子の日記」というタイトルを発見。他にも色々あったのですが、邦画が観たい気分だったので、この「花子の日記」を見ることにしました。まず、主演の女優さんのかわいさに目をひかれます。おお、これが最近噂の倉科カナですか…。名前は聞いていたのですが、どんな容姿なのかはこれまで知りませんでした。なるほど、確かにかわいい。しかし、まだまだ売れているということはできないレベルですかねえ。次のクールくらいから、連ドラに出まくったりしないかなあ…かわいい。しかし、倉科カナって言いづらい名前ですよね。もしかして、この名前のいいづらさが彼女のブレイクを妨げている…なんてことはあるわけないと思いますが。さて、この花子の日記はざっくり言うと「牛」の話です。それから、「家族」の話ですかねえ。ストーリーは予定調和的で驚くようなことはあまりありませんが、演出の仕方がB級っぽくてとても面白かったですね。いやあ、これは雰囲気を他の楽しむものかもしれませんね。カメラワークも、あまり良いとは言えませんでした。その辺は、予算のせいかな……?これを演劇でやったら受けるのかなあ、と思いました。ああいうコメディチックなものは、お客さんが前にいると受けやすいのかもしれない。むむ、舞台化されたものを是非見てみたいものです。
2014/02/10 Category : 映画 堺雅人×香川照之×広末涼子 内田けんじ脚本・監督『鍵泥棒のメソッド』を観た。 鍵泥棒のメソッド [DVD]posted with amazlet at 14.02.10メディアファクトリー (2013-05-10)売り上げランキング: 807Amazon.co.jpで詳細を見るこんにちは、あとーすです!先日、日曜洋画劇場でやっていた内田けんじ脚本・監督の『鍵泥棒のメソッド』を録画しておりまして。試験期間中だったのでおあずけしていたのですが、なんとか試験も終わって観ることができました!ドラマ「半沢直樹」でも共演した堺雅人と香川照之が出演しているというので、試験期間中ずっと観たくてうずうずしていました(半沢観てないんですけどね)!堺雅人に関しては、あまり演技を見たことがなかったんですよね。リーガルハイも1話だけ観てやめてしまいましたし。香川照之は、「静かなるドン」を観たことがあるので、そのイメージが強いんですよね。佐藤健が主演を務めた「るろうに剣心」にも出ているらしく、僕観たはずなんですけど、出てたっけ…。広末涼子は僕が小中学生の頃によくドラマに出ていたイメージがあるので、なんだか勝手に親近感を持っているんですよね。あの顔はやっぱり男性受けしますよねえ。僕は基本的に女性は全員眼鏡をかけた方がかわいくなると信じているのですが、今回の広末涼子については、眼鏡を外した方が絶対にかわいいと思うんですよね。眼鏡の種類が悪いのか…うーむ。さて、『鍵泥棒のメソッド』は第36回日本アカデミー賞において「最優秀脚本賞(内田けんじ)」「優秀主演男優賞(堺雅人)」「優秀助演男優賞(香川照之)」「優秀助演女優賞(広末涼子)」の4つを受賞しています。特筆すべきは、やはり「最優秀脚本賞」でしょう。いやー、久しぶりに良い映画を見ました。発想も構成もすばらしい。僕は映画を観ていると途中で眠ってしまうことがよくあるのですが、この映画は最後まで飽きずに観ることができました。以下、ネタバレを含んで感想を書いているので、気になる方は本作品を観てからこの記事をご覧下さい。僕の評価を再度申し上げますと、この作品は最高の出来だと思います。始まり方も秀逸。最初のシーンだけで、広末涼子演じる水嶋香苗の人となりがわかるような作りになっています。何事もきっちりしていなくては気が済まず、後輩からも尊敬されていて、男性からも好かれている。このシーンをつくった内田けんじも凄いですし、演じた広末涼子も凄い!香苗の人格はよくわかるのに、入れ替わってしまった桜井とコンドウは全く素性がわからないのも面白い。確かに、二人の性格というのははじめの方からとてもよくわかるのですが、それに付随する環境というものが全く入れ替わってしまっているので、わからないことも多い。環境によって、人というのは変わるものだなあということを再認識しました。僕も、お金持ちだったら違う人物になっていたかもしれない。もっと器大きくなってたかなあ…。そして、ストーリーが予測できない! それでいて演技とギャグはわかりやすいので、本当に心から楽しむことができました。例えば、これを観て何か考えたか得るものがあったのかと訊かれるとあまり残ったものはないのですが、単純に面白かったので、それはそれでとてつもないパワーがあるのだと思います。伏線の張り方も良いですね。例えば、香苗が父親の病室である小説の一節に蛍光ペンで印をつけたり、アルバイトの募集条件と重ねて「結婚相手の条件は健康で努力家であること」と香苗に言わせたり。伏線は純粋に「凄い」という感情が僕の心の中にむくむくと出てきます。「面白い」、「楽しい」とかじゃなくて、「凄い」。この「凄い」というものを求めて、僕は演劇を続けていきたいなあと思うのですよ。最後のシーンも伏線が生きている。香苗が姉に「二十代の恋は、胸がキューンとするのよ」と言われていることを受けて、最後のシーンでこの「キューン」を出す。凄い。本当に凄い。ただ、事故を起こしたのは少しやりすぎだと僕は評価します。それまでが自然な流れだっただけに、少し唐突な気がしてしまったんですよね。もちろん、その後で女がメタ的な動きをするので、その流れにつなげるためだというのならば、アリかなあとも思います。『鍵泥棒のメソッド』本当にいい作品でした!この記事を観てみなさんが感じたことなどありましたら、是非コメント欄へよろしくお願いします。鍵泥棒のメソッド [DVD]posted with amazlet at 14.02.10メディアファクトリー (2013-05-10)売り上げランキング: 807Amazon.co.jpで詳細を見る
2014/01/18 Category : 映画 KANA-BOONのMVに出ていた岸井ゆきのが出演する短編映画「センチメンタルカラス」 岸井ゆきの。あなたはこの名前を知っているでしょうか?この名前を聞いた事がなくとも、バンドKANA-BOONの楽曲「ないものねだり」のMVに出演していた女優といえば、知っている人も多いのではないでしょうか。その岸井ゆきのが出演している短編映画「センチメンタルカラス」がYouTubeにて無料で観ることができます!岸井ゆきのの声についてはKANA-BOONの「1.2. step to you」でお聞きになった方もいるかと思いますが、この映画では、演技をしている岸井ゆきのを見ることができます!なかなか演技がうまいですね。もう少し登場シーンがあればいいのにと思うのですが。個人的には、彼女の主演を見てみたいですね。飽きずに見ていられる自信があります。さて、この「センチメンタルカラス」はどうやら「過去」がテーマになっているようです。あなたには、過去に捨ててしまったものはありませんか? それは思い出だったり、パートナーだったり、夢だったりするかもしれません。そういう、捨ててしまったものは何かと考えさせてくれるのがこの「センチメンタルカラス」だと思います。無料で見ることができますので、是非ご覧下さい!ついでに、彼女が出演しているKANA-BOONの「ないものねだり」と「1.2 step to you」も貼っておきます。この二つのMVは連作になっていまして、前者後日譚が後者という形になっています。