忍者ブログ
あとーすログに引っ越しました!

LiteraTech風見鶏

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 文学 > カエサルの『ガリア戦記』を読んだ。なんか、ハエドゥイー族だけ覚えている。

カエサルの『ガリア戦記』を読んだ。なんか、ハエドゥイー族だけ覚えている。

ガリア戦記 (岩波文庫)



『ガリア戦記』はカエサルの書いたガリア遠征の記録である。よっぽどの世界史好きかよっぽどの活字中毒者ならまだしも、普通レベルの読書好きにはおすすめしない。僕も普通レベルの読書好きという類の者なので、徹頭徹尾そばに退屈を伴って読み進めた。読書会の課題図書でなければ、20ページ程読み進めたところで諦めていたかもしれない。そう考えると、普通は読まないような本を読ませるように仕向けてくれるので、読書会というのは本当にありがたいものだ。

で、まあ300ページほどあるこの文庫本を読んだわけだけれども、まあ長いながい。何を言っているのか分かって長いのは良いけれど、よく分からないことがつらつらと書いてあるからいけない。いや、話の筋は恐らく分かりやすいのだ。ただ、固有名詞がこれでもかと言うほど出てくるので、情報過多で頭がパンクしそうになる。

地図が文庫本の頭に付されていたのでこれを一々参照していればもっと頭に情報を入れながら読み進めることに成功できたのかもしれないが、三分の一程読み進めた段階で気づいたので、もう面倒臭くって参照するのを諦めてしまった。ただ、この地図のおかげで、ガリア人とゲルマーニー人が住んでいる場所の位置関係はある程度把握できたように思う。まあ、この知識が果たしてどこで生きてくるのかは分からないが……まあ、今後もしも世界史を学ぶことがあったら、参考にすることにしよう。

ところで僕は『三国志』も『水滸伝』も読んだことがないのだけれど、ああいうものもこれと同じようなことが書いてあるのだろうか? あるいは、日本の軍記物も。あれはもう訳してくれなければ読めたものではないので、なおさら読んでいない。
もし同じようなものなのだとすれば、それはちょっと興味がある。物語の中身をおもしろいと思うことはできなかったけれど、比較してどこが同じか、あるいはどこが同じかを論じることには興味が少なからずある。

まあ、当時の人は楽しかったんでしょうね。例えば日本が戦争をおっぱじめて、現地の大将が逐一ブログに戦闘状況をアップしていたら、そりゃあ読むと思うんですよね。僕だけじゃなくて、日本中の色々な人がね。もちろん、当時とは戦争に対する考え方が違うので、なんか色々な問題が生まれて論争も生まれそうな気がするけれど。でも、当時もカエサルの行動に対して批評はあったはずで、そう考えると、「ブログに戦闘状況をアップ」というのとさして変わらない状況だったのかもしれない。

さて、当時の人が読んで楽しかったのはどうでも良いんだ。それは横へ置いておくとする。僕はこれ以降このことを思い出すことはしない。当時はともかく、現代、そして日本に住む僕たちがこの作品をどう楽しめというのか。七年間もの記録を、二千年超えた異国の地の僕らが、どういう風に享受すればいいのか。

教訓はある程度得られるように思う。カエサルはいつでも最終的には戦争に勝ってしまうので、集団のマネジメントをどうすれば良いかというヒントをここから得ることができるかもしれない。そのためには、際限なく出てくる、あまり区別のつかないような部族の名前と付き合っていかなければならないのだけれど。いや、その苦痛に比すれば、得られるものはあまり大きくないように思う。

古代ヨーロッパ史を勉強するような人は、必読の書なのだろう。これを繰り返し読めば、この時代にどのような部族がいたのかをある程度把握することができるのではないだろうか。機械的に羅列されたものを覚えるよりも良いだろう。物語があった方が、まだ覚えやすい。もちろん、これは世界史に大きな情熱を持って対峙できるものに限られるのだろうけれど。そうでなければ、到底耐えることができない。


つまるところ、強い意志がなければ、『ガリア戦記』なんて読まなくても良いと思う。僕は、別にこれが良い作品だとは思わないから。ただ、世界史を勉強したいなあなんて思う人は、有名な著作であるから、一度は通読しておいて損はしないことだろうと思う。


追記:
ところで、僕はどうしてだか「ハエドゥイー族」という固有名詞だけを忘れることができずにいる。どのような部族だったのかはすっかり忘れてしまったのだけれど。ただ、繰り返し出てきたから覚えているのかもしれない。


ガリア戦記 (岩波文庫)
カエサル
岩波書店
売り上げランキング: 43,011
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword